いくまどり
  • Profile
  • Photo
  • Movie
  • Identity
  • Blog
  • Contact
Home
Yoga

カルマヨガ20190815

2019/08/16
カルマヨガ20190815

こんにちは、ヨガインストラクターの生熊友博(いくまともひろ)です。

お盆のシーズンですね、皆さまお墓まいりには行かれましたか。

さて、今日は、カルマヨガについて書きたいと思います。

カルマヨガとは?

【行動】・【業】のヨガ。少しわかりづらいですよね。簡単に言うと、今行なっている事が将来的に返ってくるよという事。という事は、良い事をすれば、良い事が返ってくるし、悪い事をすれば、悪い事が返ってくるよって事? 簡単に言えば、そうですね。しかし、ヨガ的にはその結果に執着する事を手放す事を目標としています。つまり、見返りを求めない。〇〇してあげたんだから、〇〇してくれるのは当たり前とか。。。

誰でも、自分の話を聴いて欲しいと思っている

相手に話しを聴いて欲しい事は誰もが求めている事です。会話をしている最中に、話を遮ったり、安易にその解決策を伝えたり、アドバイスをしたり、答えを言ってしまったり、、、、、。たくさんありますよね。聴く時の姿勢も同じく、相手の方に身体を向けずに聴いていたり、スマホを片手に、スマホを気にしながら聴いていたり、つまらなそうな・興味なさそうな表情で聴いていたり、、、、、。相手の話しをきちんと聴く事が出来れば、きっと相手も心が満たされ、そして信頼関係が生まれると思います。

その聴くという行動や姿勢も、このカルマヨガにあたります。

自分自身の行動を変える事で、結果は変わるかもしれない

この教えを学んでからは、意識して行動を変える様にしました。まずは、自分から与える(変わる)という事。何よりも簡単な事では無いと思いますが、逆に自分が変わらなければ、自分が望んでいる様な結果には絶対にならないという事(暴力とかを使って行う事は、NG アヒンサ・非暴力に該当)

まとめ

自分が行なった行動の結果に執着せずに、まずは自分から与える事(変わる事)がとても大切だと言う教えをこのカルマヨガから学び、そして実践してきました。変わりたいと思っている方がいらっしゃれば、ぜひ実践してみて下さい。簡単な事から、まず一歩!

*お盆の時期です、行きそびれてしまった方、行こうと思っていたけど、先延ばしにしてしまった方。ぜひ一歩前に進んで行動をする事で、何かが変わるかもしれません。

Om Shanti Shanti Shantihi.

いくまどり
  • Profile
  • Contact

© 2021 いくまどり

Close

メニュー

  • Home
  • Profile
  • Contact