いくまどり
  • Profile
  • Photo
  • Movie
  • Identity
  • Blog
  • Contact
Home
Yoga

ヨガ リクエスト20190813

2019/08/14
ヨガ リクエスト20190813

こんにちは、ヨガインストラクターの生熊友博(いくまともひろ)です。

明日は、台風の影響が少しあって、曇りになりそうですね。毎日、毎日暑い日が続いていたので、たまには曇りの日があっても良いですね。なんでもバランスと調和が必要なのかなと感じます。曇りでも、温度は変わらないかもしれないですが。

そんな日こそ、ヨガで身体を動かして乱れやすい自律神経を整えて行きましょう。
さて、明日は【太陽礼拝】をしていきたいと思います。

太陽礼拝は、各シークエンスが楽にできる様になると流れるような動きになり、前屈系と後屈系を繰り返し、交感神経・副交感神経のバランスをよくする。|JYIA と以前ご紹介させていただいた通りに呼吸と動きを連動させて流れる様に行う事がポイント!呼吸に集中をする事で瞑想をした時様にすっきりとする効果もあります。ヴィンヤサヨガ。

太陽礼拝シークエンス

一呼吸・一動作で行います! 少しスピードが早いです!

  1. タダーサナ
  2. 1度目を閉じて、気持ちを内側に向ける。マットの前方にタダーサナで立ち、吐く息で胸の前で合掌。視線は、正面の動かない物1点。

  3. ウルドゥバ・ハスターサナ
  4. 吸う息で、手を横から天井方向に上げ、腕を耳の横に伸ばし、合掌する。視線は、上げた手の先。

  5. ウッターナーサナ
  6. 吐く息で両腕を横から下ろしながら、股関節から前屈し、坐骨は天井方向に引き上げる。手を足の両側につき、足先と手先を一直線にして、手の平をマットにつける。首の力を抜き、頭頂をマットに向ける。視線は、鼻先。手がマットに付けられない方は、膝を曲げる。

  7. アルダウッターナーサナ
  8. 吸う息で、手をマットにつけたまま、お腹を引き上げて、背筋を伸ばす、膝を曲げていた方は膝を伸ばす。手先がマットに付かない方は、膝以外の足に添える。視線は、第3の目。膝と背中が真っ直ぐになる事が大切。

    吐く息で、手の平でマットを捉える。(膝を曲げても良い)

  9. ランジのポーズ
  10. 吸う息で右足を大きく1歩後ろに引き、つま先を立てて膝を伸ばす。吐く息で、左踵の真上に膝が来る様に膝を曲げ、重心を下げる。手をマットに付けたまま、吸う息でお腹を引き上げ、背筋を伸ばし、胸を開いて、肩を下げ、顎を引く。視線は、第3の目。

    吐く息で、手の平でマットを捉える。背中を緩める。

  11. プランクポーズ
  12. 吸う息で左足を後ろに引いて、足を腰幅に開く、手首の真上に肩が来る様にし、耳と肩を遠ざけて、踵から頭頂まで一直線にする。視線は鼻先。

  13. アシュタンガーサナ
  14. 吐く息で両膝を曲げて、マットに下ろし、脇を締めて、耳と肩を遠ざけ、坐骨を天井方向に引き上げ、胸と顎をマットに下ろす。吸う息で、身体を少し前にスライドさせる。視線は、第3の目。

    吐く息でお腹をマットに下ろし、足の甲をマットにつける。

  15. ブジャンガーサナ
  16. 吸う息で手でマットを押して、上体を起こし、恥骨でマットを捉える。胸を開き、耳と肩を遠ざけ、顎を引く。視線は、第三の目。

    吐く息で上体をマットに下ろし、つま先を立てる。

  17. アド・ムカ・シュヴァナーサナ
  18. 吸う息で手でマットを押し、お尻を天井方向に持ち上げて、吸う息で重心を踵に移動し、背筋を伸ばす。視線はおへそ。背中がまるくなってしまう方は、膝を曲げて背中を伸ばします。

    吸う息で視線を手の間に向け、吐く息で両膝を軽く曲げる

  19. ランジのポーズ
  20. 吸う息で右足を右手の内側につく、吐く息で右足の踵の真上に膝が来るように重心を下げる。手をマットにつけたまま、吸う息でお腹を引き上げ背筋を伸ばし、胸を開いて、肩を下げ、顎を引く。

    吐く息で両手をマットに戻し、指を大きく開いて手の平でマットを捉える

  21. アルダウッターナーサナ
  22. 吸う息で左足を右足に揃え、手の平をつけたまま、お腹を引き上げて背筋を伸ばす、坐骨を後方に引き、胸を開き、耳と肩を遠ざけ、顎を引く。

  23. ウッターナーサナ
  24. 吐く息で股関節から前屈し、坐骨を天井方向に引き上げる、首の力を抜き、頭頂をマットに向ける。

  25. ウルドゥバ・ハスターサナ
  26. 吸う息で両腕を横から天井方向に上げ、上体を起こし、腕を耳の横に伸ばし、合掌する。

  27. タダーサナ
  28. 吐く息で合掌を胸前に下ろす。

今日は、長くなりましたのでこのあたりでおしまい。
明日のレッスンは、10:30-11:30 塩田合気道道場です。

今なら、初回の体験レッスンが無料

詳しくは、こちらのブログをチェック!

いくまどり
  • Profile
  • Contact

© 2021 いくまどり

Close

メニュー

  • Home
  • Profile
  • Contact