こんにちは、ヨガインストラクターの生熊友博(いくまともひろ)です。
本日は、ヨガ教室初日でした。
ワクワクとハラハラが入り混じった、気持ちと状況の中繰り広げられました。
準備は、念には念を
お客様は、ご予約のお客様のみ
前日に、必要な道具の準備は入念に行なったので、気持ちの中では既に60%成功してました。
あとは、お客様をお出迎えする体制を整える事が必要と昨日の夜に、頭の中でシミュレーション
眠れない。笑
伝えたい事をもっとわかりやすく
伝えたい事の中に、思い込みや勘違いを
入れながら考えたのですが、この部分のチューニングが必要と感じました。
ヨガをお伝えする上で、気付いた事
- 空調
- 照明
- 準備
人によって感じる涼しさが、異なるという事
アーサナ(ポーズ)によってメリハリがあった方が良いと感じていたが、状況によるという事
俯瞰的に、捉えて考える事が良いという事
今日のレッスン内容
- スカーサナ(安楽座)
- 呼吸瞑想法
- 完全呼吸法
- ストレッチ
- 顔ヨガ
- その他アーサナ各種 座位・立位・仰向け
さらなる学びの為に、明日はシニアヨガのテスト
JYIAにて明日シニアヨガのテストです。ハラハラするけど、笑顔でやり遂げます! | JYIA
今なら、初回の体験レッスンが無料
詳しくは、こちらのブログをチェック!